-
【元蔵人チョイス】大吟醸・純米大吟醸飲み比べセット 720ml×6【当店限定】
¥19,800
元蔵人がオススメする大吟醸・純米大吟醸飲み比べセットを 各種2本ずつ入ったセットです。 このお酒たち、実はすべて【出品酒】クラスばかりなんです。 蔵元が醸す最高級のお酒。 ・大吟醸原酒1年熟成 ・純米大吟醸原酒 ・大吟醸 熟成期間や加水などの違いはあれど、 すべて兵庫県産山田錦を38%まで精米しています。 30セット限定です。
-
【元蔵人チョイス】大吟醸・純米大吟醸飲み比べセット 720ml×3【当店限定】
¥9,900
元蔵人がオススメする大吟醸・純米大吟醸飲み比べセットです。 このお酒たち、実はすべて【出品酒】クラスばかりなんです。 蔵元が醸す最高級のお酒。 ・大吟醸原酒1年熟成 ・純米大吟醸原酒 ・大吟醸 熟成期間や加水などの違いはあれど、 すべて兵庫県産山田錦を38%まで精米しています。 30セット限定です。
-
加賀ノ月 純米大吟醸原酒 ノンラベル 720ml
¥3,630
【当店限定】 酒蔵加越が醸す、最高級の純米大吟醸。 いわゆる【出品酒】といわれる、原材料、手間、時間を惜しまず、 その蔵で一番自信のあるお酒です。 ラベルや専用化粧箱などはございませんが、 飲んだだけで絶対に「旨い」と確信する自信の一本です。 【30本限定】で特別に瓶詰をしていただきました。 この価格で最高級のお酒を楽しめるのは、当店だけではないでしょうか。 <お酒の味わい> 上品な香りとキレイな旨味が広がる味わい <おいしい飲み方> 冷やして味わう <こだわりの原材料> 米:兵庫県産山田錦 精米歩合 38% 水:白山水系伏流水(自社井戸) <特定名称> 純米大吟醸 <アルコール度数> 16.5度
-
加賀ノ月 蔵人たちの秘蔵酒 大吟醸原酒 720ml
¥2,970
【数量限定】 昔、蔵人は好きな酒を自由に飲めたのですが、 その中でも蔵人がこっそり味わっていた酒が、 その蔵で出来た最も美味しい酒だったのです。 兵庫県産山田錦を使用し、醸した大吟醸原酒。 酒蔵加越が醸す最高の大吟醸を1年間熟成しました。 正直、この価格でこの味わいを楽しめるのは酒蔵加越だけと言っても過言ではありません。 「だまされたと思って飲んでみてください」 まさにこの言葉がぴったりの大吟醸です。 <お酒の味わい> 芳醇な旨味が広がる味わい <おいしい飲み方> 冷やして味わう <こだわりの原材料> 米:兵庫県産山田錦 精米歩合 38% 水:白山水系伏流水(自社井戸) <特定名称> 大吟醸 <アルコール度数> 17度
-
元蔵人が好きなお酒を寄せ集め♪ 石川地酒のみくらべセット
¥5,500
元蔵人店主がオススメのお酒飲み比べセットです♪ 【金沢の酒屋で当店限定!】 宗玄 百万石乃白 純米吟醸無濾過生原酒 【王様のブランチでも紹介されました♪当店オリジナル商品】 青札 純米生原酒 【特約店限定流通】 池月 純米酒 まずは飲み比べてみてください(^^♪
-
【限定10セット】宗玄 新酒飲み比べセット 720ml×3
¥5,500
当店限定!? 蔵元でもご用意できない、宗玄新酒セットです。 【内容】 〇宗玄 百万石乃白 純米吟醸 無濾過生原酒 石川県が開発した酒米、「百万石乃白」を使った純米吟醸酒です。 特約店の中でもさらに一部だけしか流通していない貴重な一本です。 〇宗玄 〈生酛〉山田錦65% 純米酒 無濾過生原酒 能登杜氏「家修」氏を杜氏に迎え、宗玄として初めて仕込んだ生酛です。 生酛仕込みのお酒は熟成させて…といったイメージから、しぼりたてで流通することは稀。 しぼりたてながら旨みがしっかりと感じられて、生酛特有の酸味も合わせて楽しめます。 〇宗玄 〈速醸〉山田錦65% 純米酒 無濾過生原酒 宗玄の中でも意外と知られていないお酒、それが山田錦65%純米です。 今回は、酒母の違い「生酛」と「速醸」でどれだけ味わいが変化するか、 飲み比べてお楽しみいただければと思います。
-
手取川 Sparkling dot. 720ml
¥2,200
モダン山廃造りのナチュラルで優しいお酒を瓶内二次発酵させたスパークリング日本酒。 口に含むと優しく弾ける泡感はもちろん全て天然のもの。 ガス重鎮は一切していません。 発酵の神秘的なエネルギーを感じられるスパークリングです。 優しい酸味のスッキリ爽やかな味わいなので食前・食中酒にぴったり。 冷蔵庫で10度ほどに冷やし、シャンパングラスやワイングラスでお楽しみください。 活性していますので、開封時には吹きこぼれ注意です。
-
加賀ノ月 <青札> しぼりたて純米生原酒 1800ml
¥3,025
『当店限定』 しぼりたての純米酒を特別に瓶詰してもらいました。 このお酒は、一般的には火入れ・貯蔵・加水を経て流通しているお酒ですが、 しぼりたての酸味に感動し、特別に瓶詰してもらいました。 この強い酸味が、熟成していくうちにだんだんと円やかになっていき、旨みのあるお酒へと変化していきます。 その過程を楽しむことが出来る特別な一本です。 このお酒は生酒ですので、クール便のご利用をおすすめします。 ■精米歩合75% ■アルコール度数17度
-
加賀ノ月 <青札> しぼりたて純米生原酒 720ml
¥1,320
『当店限定』 しぼりたての純米酒を特別に瓶詰してもらいました。 このお酒は、一般的には火入れ・貯蔵・加水を経て流通しているお酒ですが、 しぼりたての酸味に感動し、特別に瓶詰してもらいました。 この強い酸味が、熟成していくうちにだんだんと円やかになっていき、旨みのあるお酒へと変化していきます。 その過程を楽しむことが出来る特別な一本です。 このお酒は生酒ですので、クール便のご利用をおすすめします。 ■精米歩合75% ■アルコール度数17度
-
常きげん 氷温熟成 純米山田錦 1800m
¥3,080
自社で栽培した山田錦を全量使用し、その技術と情熱で仕込んだ蔵人達の自信の純米酒です。 その純米酒を火入れをしない生のままで一年間氷温で貯蔵熟成をさせていました。 軽やかな口あたりと爽やかな酸味、口の中に広がる甘みと旨味をお楽しみいただけます。
-
常きげん 氷温熟成 純米山田錦 720m
¥1,540
自社で栽培した山田錦を全量使用し、その技術と情熱で仕込んだ蔵人達の自信の純米酒です。 その純米酒を火入れをしない生のままで一年間氷温で貯蔵熟成をさせていました。 軽やかな口あたりと爽やかな酸味、口の中に広がる甘みと旨味をお楽しみいただけます。
-
常きげん 純米にごり酒 720m
¥1,320
どぶろくのような米の旨味が凝縮した、雑味のない香り高いにごり酒です。
-
常きげん 純米にごり酒 1800ml
¥2,640
どぶろくのような米の旨味が凝縮した、雑味のない香り高いにごり酒です。
-
常きげん 山廃純米生原酒 しぼりたて 1800ml
¥3,080
新酒のしぼりたて生原酒です。 しぼりたてならではの味わいをお楽しみ下さい! 【原料米】五百万石 【精米歩合】65% 【アルコール度数】18度 【おすすめの飲み方】ロック、冷や
-
常きげん 山廃純米生原酒 しぼりたて 720ml
¥1,595
新酒のしぼりたて生原酒です。 しぼりたてならではの味わいをお楽しみ下さい! 【原料米】五百万石 【精米歩合】65% 【アルコール度数】18度 【おすすめの飲み方】ロック、冷や
-
常きげん 純米しぼりたて生原酒 1800ml
¥2,860
皆様、お待たせしました。今年のしぼりたて新酒を発売致しました! フレッシュで爽やかな味わいに仕上がりました。 今しか味わうことができない、新酒ならではの味わいをお楽しみ下さい!
-
常きげん 純米しぼりたて生原酒 720ml
¥1,430
皆様、お待たせしました。今年のしぼりたて新酒を発売致しました! フレッシュで爽やかな味わいに仕上がりました。 今しか味わうことができない、新酒ならではの味わいをお楽しみ下さい!
-
宗玄 しぼりたて生原酒 1800ml
¥2,750
SOLD OUT
季節限定の人気商品で、もち米を使用した4段仕込み。 搾ったままの濃醇で甘みのある飲みやすいお酒です。 このお酒は生酒ですので、クール便をおすすめします。 ■精米歩合 65% ■アルコール度数 19度
-
宗玄 しぼりたて生原酒 720ml
¥1,375
季節限定の人気商品で、もち米を使用した4段仕込み。 搾ったままの濃醇で甘みのある飲みやすいお酒です。 このお酒は生酒ですので、クール便をおすすめします。 ■精米歩合 65% ■アルコール度数 19度
-
三笑楽 山廃純米吟醸 亀の尾 1800ml
¥3,465
SOLD OUT
幻の米と言われる「亀の尾」 栽培の難しさから現在ではほぼ姿を消してしまったお米ですが、偶然にも富山県内で栽培を始めた富山市農協さんからお話をいただいて、弊社で全量引き受けてお酒にしております。 もともと軽いタッチになりやすい亀の尾を、ふくよかな味も表現できるよう山廃仕込みの純米吟醸で仕込んでいます。 数量限定の特別なお酒です。
-
三笑楽 山廃純米 備前雄町 1800ml
¥3,000
SOLD OUT
「伝統的な造りのお酒を、もっと気軽に楽しんで欲しい。」 そんな思いで設計したお酒です。 ふくよかな味を表現する為に、酒造好適米のルーツとも言える岡山県産雄町を使用。弊社で30年振りに復活させた麹蓋による伝統的製麹と、伝統の山廃仕込みで仕込んだお酒です。 軽いタッチに仕上げてあるので、普段の食卓でお気軽にお楽しみいただけます。
-
三笑楽 山廃純米吟醸 亀の尾 720ml
¥1,947
幻の米と言われる「亀の尾」 栽培の難しさから現在ではほぼ姿を消してしまったお米ですが、偶然にも富山県内で栽培を始めた富山市農協さんからお話をいただいて、弊社で全量引き受けてお酒にしております。 もともと軽いタッチになりやすい亀の尾を、ふくよかな味も表現できるよう山廃仕込みの純米吟醸で仕込んでいます。 数量限定の特別なお酒です。
-
三笑楽 山廃純米 備前雄町 720ml
¥1,500
「伝統的な造りのお酒を、もっと気軽に楽しんで欲しい。」 そんな思いで設計したお酒です。 ふくよかな味を表現する為に、酒造好適米のルーツとも言える岡山県産雄町を使用。弊社で30年振りに復活させた麹蓋による伝統的製麹と、伝統の山廃仕込みで仕込んだお酒です。 軽いタッチに仕上げてあるので、普段の食卓でお気軽にお楽しみいただけます。
-
菊姫 純米 ひやおろし 720ml
¥1,980
SOLD OUT
ひやおろし」とは、冬の厳寒期に造り、蔵内でひと夏越して程良く熟成させたところで瓶詰めして出荷するお酒のことを言います。 新酒の頃は、若々しくフレッシュな味わいですが、秋を迎える頃には丸みを帯び柔らかな味わいへと変化します。 原材料名:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産) アルコール分:18度 精米歩合:65%