-
菊姫 大吟醸 1800ml
¥12,760
【専用化粧箱入り】 石川県の日本酒蔵『菊姫』が使用する酒米は全て、 兵庫県吉川町・特A地区産の『山田錦』を使用しています。 昭和43年の発売以来、伝統的な吟醸造りを継承し、飲み飽きることなく楽しめる吟醸酒の世界を創り続けてきました。 洗練された味わいの大吟醸を蔵内でじっくりと寝かせた、 菊姫を代表する吟醸酒です。 5年以上の長期熟成によるカラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りが感じられ、 上品で柔らかなコクのある味わいが特長です。
-
菊姫 大吟醸 720ml
¥6,380
【専用化粧箱入り】 石川県の日本酒蔵『菊姫』が使用する酒米は全て、 兵庫県吉川町・特A地区産の『山田錦』を使用しています。 昭和43年の発売以来、伝統的な吟醸造りを継承し、飲み飽きることなく楽しめる吟醸酒の世界を創り続けてきました。 洗練された味わいの大吟醸を蔵内でじっくりと寝かせた、 菊姫を代表する吟醸酒です。 5年以上の長期熟成によるカラメルや黒糖を連想する甘く芳醇な香りが感じられ、 上品で柔らかなコクのある味わいが特長です。
-
神泉 大吟醸 720ml
¥3,300
SOLD OUT
【専用化粧箱入り】 神泉の代表大吟醸。 フルーティな口当たり、味わいと香りのバランスが大変良好です。 『初代前政府専用機』で飲まれた大吟醸です。 原材料名:山田錦 精米歩合:40% アルコール分:17%
-
神泉 大吟醸 1800ml
¥7,700
【専用化粧箱入り】 神泉の代表大吟醸。 フルーティな口当たり、味わいと香りのバランスが大変良好です。 『初代前政府専用機』で飲まれた大吟醸です。 原材料名:山田錦 精米歩合:40% アルコール分:17%
-
神泉 純米大吟醸 720ml
¥2,750
【専用化粧箱入り】 芳醇辛口。 金沢酵母らしい旨味と酸味、後味がスッキリした辛口です。 原材料名:山田錦 精米歩合:50% アルコール分:17%
-
神泉 純米大吟醸 1800ml
¥5,500
【専用化粧箱入り】 芳醇辛口。 金沢酵母らしい旨味と酸味、後味がスッキリした辛口です。 原材料名:山田錦 精米歩合:50% アルコール分:17%
-
神泉 純米吟醸 旨口 720ml
¥1,980
【専用化粧箱入り】 『フェミナリーズ国際ワインコンクール 金賞受賞』 すっきりした甘口。 お酒好きの人にも飲んでほしい甘口。 原材料名:五百万石、山田錦等 精米歩合:60% アルコール分:14.5%
-
神泉 純吟乃白 純米吟醸 720ml
¥2,200
【専用化粧箱入り】 『フェミナリーズ国際ワインコンクール 2022 金賞受賞』 酒米「百万石乃白」使用。 金沢酵母らしい旨味と甘み、すっきした余韻が特徴です。 原材料名:百万石乃白 精米歩合:55% アルコール分:15%
-
常きげん 百万石乃白 純米大吟醸 720ml
¥2,200
石川県が11年の歳月をかけて作り上げた酒米 「百万石乃白」を100%で醸された純米大吟醸酒。 石川県酒造業界期待のニューフェイス酒米です! 口に含むと、なめらかな米のエキスと上品な酸が感じられます。 穏やかな果実香が心地よく、スッキリ系で杯がどんどんすすみます。
-
猩々 純米酒 720ml
¥1,320
ののいち生まれの純米酒。 復刻 猩々 (しょうじょう) 石川県野々市市が中心となって進める『北国街道にぎわい創出プロジェクト』の一環として、石川県立大学の協力を得て、本町にて昭和まで酒蔵を営んでいた喜多家の家付き酵母を使用し純米酒に仕上げました。 味わいは穏やかで食事に合う飲み易いお酒です。
-
宗玄 にごり酒 720ml
¥1,200
SOLD OUT
少量のガスが感じられる、キレの良いフレッシュなにごり酒です。
-
宗玄 にごり酒 1800ml
¥2,530
少量のガスが感じられる、キレの良いフレッシュなにごり酒です。
-
猩々 純米酒 1800ml
¥2,640
ののいち生まれの純米酒。 復刻 猩々 (しょうじょう) 石川県野々市市が中心となって進める『北国街道にぎわい創出プロジェクト』の一環として、石川県立大学の協力を得て、本町にて昭和まで酒蔵を営んでいた喜多家の家付き酵母を使用し純米酒に仕上げました。 味わいは穏やかで食事に合う飲み易いお酒です。